Corsairは、PCおよび最新コンソールに対応したVoid v2 Maxワイヤレスゲーミングヘッドセットをリリースしました。主な特徴は、サラウンドサウンド対応、内蔵アンビエントライト、そして優れたバッテリー駆動時間です。
この新しいヘッドセットは、20~20,000Hzの周波数帯域に対応する50mmドライバーを搭載し、Dolby Atmosサラウンドサウンド技術に対応しています。快適な装着感を実現するため、レザーレット製のイヤークッションにはメモリーフォームパッドが採用されています。
リバーシブルの全方向性マイク(100~8,000Hz)は、ボイスチャットを容易にします。NVIDIA GeForce RTXシリーズグラフィックスカードを搭載したPCに接続すると、NVIDIA Broadcastテクノロジーがニューラルネットワーク技術を用いてバックグラウンドノイズを低減します。
オーディオソース(WindowsまたはmacOS PC、PS4/5、Androidスマートフォン)への接続は、Bluetooth(最大130時間のバッテリー駆動時間)またはUSBアダプター(2.4GHz無線周波数、1回の充電で最大70時間のバッテリー駆動時間)で可能です。同社によると、コンセントから15分の充電で最大6時間の再生が可能とのことです。
Xbox版は、過去2世代のMicrosoftコンソールとの互換性を除けば、ベースモデルと全く同じです。どちらのヘッドセットも現在米国で149ドルで販売されています。